ベルクの日常ブログ

ベルクとその仲間たちが、趣味や日常について書きます。

<3歳の男の子にオススメ>家の中で遊べるおもちゃ・遊び道具5選

我が家には3歳の息子がいる。

 

平日は保育園に行っており、休日家族と遊ぶといえば基本的には体を動かすのが好きなタイプだ。かいじゅうのごとく

 

 

しかし季節によっては天候の関係で外に出られないことも多く、

家の中は全身使って遊べるようなスペースもない・・・

 

 

 

今までおもちゃ等々いろいろ買ったりもらったりした中で、我が家で実際に有効活用できている「家の中で遊べるおもちゃ」を紹介します。

 

 

うちには男の子しかいないため、チョイスが偏っていると思うがそこはごめんなさい。

 

 

 

1位:レゴ(デュプロ)

 

やはりレゴは最強だ。

 

船や車のようなものを使って乗り物遊びしてみたり、

家をつくってフィギアでままごとしてみたり。

 

 

遊び方が無限大。

 

 

デュプロ」というのは、普通のレゴよりブロックのサイズが大きく、1.5歳から使える。

 

 

確か1歳か2歳のときにプレゼントでもらったのだが、

あまり興味を示さず、しかも癇癪を起こしたときに親に投げつけてくるという困った使用法だったため、

長らく物置にしまってあった。

 

 

ハマって遊ぶようになったのは3歳になってからのことである。

 

 

今や、ブツブツひとりごとを言いながら延々と遊び続けるほど大好きなようだ。

 

作品は、「ダンプカートラック」「電車」「ビル」「おうち」「おふろ」「シーソー」「東京ドームシティ」(旅行で行ってよほど気に入ったらしい)など多岐にわたる。

 

 

 

とりあえず

・みどりのコンテナ

・基礎板

の2つがあれば、長く楽しめると思う。

 

 

もちろん基礎板がなくても遊べるが、あったほうが大きな家などがつくりやすくなる。 

 

 


 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レゴ デュプロ 2304 基礎板(緑)
価格:1618円(税込、送料別) (2019/2/16時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

2位:プラレール

 

 

これも男の子のおもちゃとして定番。

 

レールは自由に組み替えられるので、

自分で形を考えてつくるというのはレゴとも通じるところ。

 

 

うちの場合は、親も電車好きなのでなお楽しい。

 

 

何か大きなメインの商品をひとつ買って、あとはレールや車両、その他部品(踏切、駅、トンネルなど)を買って楽しむのが良いと思う。

 

 

 

 

デメリットは、やたら場所を取ること

あるお母さんは、「6畳の部屋が一室丸ごとプラレール用になっている」と話していた。

 

 

うちの場合はそういう部屋の余裕はないのでリビングに置いてあるが、如何せん部屋が狭いため出しっぱなしだとうっかり踏んでしまうので、箱に片付けている。

 

 

 

子供が見向きもしなくなって、「飽きたかな?」と感じたら倉庫にしまう。

そして1〜2週間後に出してくるとまた大喜びで遊ぶ、といサイクルを繰り返している。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

3位:幼児雑誌

 

「めばえ」「たのしい幼稚園」「はじめてのおけいこブック」など。

 

 

特に毎月買うと決めているわけではなく、「付録がおもしろそう」と思ったときだけ買っている。

 

 

付録は、1ヶ月後には飽きて全く触らなくなるので捨てている。

普通のおもちゃと違って基本的には紙製(一部燃えないゴミのものもある)なので、サッと捨てられるのが良い。

 

 

もちろん付録だけでなく、中身もクリエイティブで素晴らしい。

シール遊びや字の練習など。

 

 

1冊でかなり遊べると思う。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

めばえ 2019年 3月号 / めばえ編集部 【雑誌】
価格:740円(税込、送料別) (2019/2/16時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

4位:幼児ドリル(学研やくもん)

 

 

うちの場合、3歳に入るまで「書く」「描く」ことに全く興味がなかった

 

ぬりえの本をあげても、ページ全体をぐちゃぐちゃに塗りつぶすだけ・・・

 

 

それが3歳を過ぎてしばらくしてから、クレヨンやクーピーで絵を描くことを楽しみ始めたので、

幼児ドリルを与えてみることにした。

 

 

いろいろシリーズがあるので、

子供の興味に合わせて買うのがオススメ。

 

 

うちの息子はめいろが大好きだ。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのめいろ1集 (めいろ) [ くもん出版編集部 ]
価格:712円(税込、送料無料) (2019/2/16時点)

楽天で購入

 

 

 

工作も好き。
(幼児雑誌同様、飽きたら捨てられるのが◎)

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3〜4歳 こうさく (学研の幼児ワーク) [ 学研の幼児ワーク編集部 ]
価格:712円(税込、送料無料) (2019/2/16時点)

楽天で購入

 

 

 

 

一方、文字にはまだあまり興味がない様子。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのひらがな2集 (もじ・ことば) [ くもん出版編集部 ]
価格:712円(税込、送料無料) (2019/2/16時点)

楽天で購入

 

 

 

 

対象年齢が少し低めのものを選ぶようにしている。

難しくて嫌になるのを防ぐため。

 

 

 

 

5位:ねんど

 

 

これは保育園で覚えてきて、「家でもやりたい」というので買ってきていっしょに遊んでいる。

100均で買えるという点が気軽で良い。

 

 

ねんどグッズ(へらやローラー)もあるが、クッキーの型抜きもオススメ。

 

 

3歳だと「何かの形を作る」のがまだ難しいので、型抜きだと簡単にきれいな形を作れるので、とても喜ぶ。

 

 

 

テーブル一面に新聞を広げ、その上にねんど板を敷いて遊んでいる。

ねんど板は大きいもののほうが便利。(我が家の周辺の100均だと小さいものしか売っていない)

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ねんど板(すべり止めストッパー付)【rev-3】
価格:388円(税込、送料別) (2019/2/16時点)

楽天で購入

 

 

 

手が汚れてしまうのが少し面倒だが、ぬるま湯だと簡単に落とすことができる。

 

 

 

 

まとめ

 

 

3歳だと、まだ「ひとり遊び」は難しい場合が多いのではないだろうか。

 

 

レゴやプラレールなどは、大人でもちょっとハマってしまうくらい奥が深いので、

ぜひ子供といっしょに遊んでみてほしい。

 

 

外で体を動かすのが一番だとは思うが、家の中でしか遊べない日には上で紹介したおもちゃや本を使って楽しく遊ぼう。