ベルクの日常ブログ

ベルクとその仲間たちが、趣味や日常について書きます。

保育園の役員決め。気が重い

 夜の9時に3人の大男が我が家を訪ねてきた。

 

 

3歳の息子は4月に保育園に入園する。

その保育園に通っている子供達の親御さんだった。

 

 

来年度のために、地区で役員を決めなければならないらしい。

 

 

「3年間のうちに必ず回ってきます!」(故に早めにやっておいたほうがいいですよと言いたいらしい)とかなり力強く言われた。

 

 

「学年が上がってしまうと三役に当たってしまいますよ!」とのこと。

 

 

 つーか、その前に名乗れよと思う。

(結局どこの誰かわからないまま帰っていった・・・)

 

 

 

自分の名前も言わず、役員が何をするのかも話さず、文書も持たず、

「役員は必ずいつかやらなくてはならないんです!」

とだけ鼻息荒く力説するのは、どう考えても先走りすぎである。

 

 

 

それにしても、

保育園というところは、子供を預かってくれればそれで十分なのに」と思っている親は、私だけなのだろうか。

 

 

運動会等の基本的な行事はさておき、

くそつまらん保育園便りとか、しょうもないバザー等のために無償で労力を提供する意味はどこにあるのか。

 

 

もし本当に必要がある仕事があるなら、金を払って外注したほうが雇用の創出にもなって、よほど社会のためになるのではないか。

 

 

「子供のために」というのは理由になっていないと思う。

 

 

役員の会合や打ち上げに行く時間があるなら、そのぶん子供といっしょに過ごしたほうがよっぽど「子供のため」になるだろう。

 

 

 

もはや「子供のために役員制度がある」のではなく、

「役員制度があるから役員の(くだらない)仕事がつくられている」ように見える。

 

 

「役員同士が仲良くなる」とか、達成感とか、そんなものはまったく求めていない。いらない。

そういう事が好きな人間ばかりではない。

 

 

 

とは言っても、現制度上は遅かれ早かれやらなくてはいけないようだ。

 

 

 

 

来月にあるという役員決めの会合、一体どうなることやら?